梅雨時なのにチョー良いお天気の今日、6/13日。今夜も楽しい楽しいタンゴの日。
「さぁスタッフのみんな、今夜も頑張っていきましょう!!」
「おーっ!」 とスタッフみんな気合いも十分。
着替え、お化粧、床掃除などオープン前の準備にイソイソしています。
と言っても回を重ねる事にみんな手際が良くなり、なんか余裕の準備状況。
みんなも慣れてきたんだなぁと思いつつ、
僕も余裕綽々で(さぁ、生演奏用のピアノ搬入しますか)と、機材を車から降ろし、
運ぼうとした瞬間、「ブチッ」(ピアノのソフトケースの持ちヒモが切れる音)、
「ドカッ!!」(コンクリートの地面とピアノがご対面した音)、
・・・・・
のわ〜〜〜〜〜っ、ピアノが落っこちたぁ〜〜〜〜っ やってきましたアップアップタイム(笑)。結局スムーズに行かせてくれないのね、
イベントってやつは。 オープンの7時まであと15分、調べてみたら
鍵盤が押しても戻ってこない!!さーさーアップアップ。
すぐにレンタル機材屋さん検索。
すると平和島に一件見つけた。ラッキー、近いじゃん。早速電話すると、
「当店の営業時間は7時までですが。」
・・・・・
やべ〜〜〜〜〜っ、時間ね〜〜〜〜っ!!
バッチ隊のキャンくん、哲ちゃん、ダッシュで行ってきてくれ〜〜っ。
「了解!!」
そんなこんなで今回も泣きそうになりながらスタートしました。
スタートしちゃったらエレガント。物腰もクールに行きましょう。
まずは初心者ステップレクチャーからスタート。サロンでのマナーなども踏まえ、
初めての方もすぐにTangoが出来るよう教えていきます。でもピアノはまだこない・・・。 |